blog - スタッフブログ blog - スタッフブログ

blog スタッフブログ

《ブログリレー#12》身の回りのかわいいもの

ブログリレー第12走者の下山です。

前回の鳥羽さんからは最後、なぜかヒステリー経理おばさんの姿で次走者としての紹介をされてしまったので困惑していますが、とりあえず書いていきます。


ヒステリー経理おばさん

みなさん、かわいいものは好きですか?

僕は好きです。

デスク周りもこんな感じにしていて、この子たちからエネルギーをもらってなんとか毎日をサバイブしています。

で、本題なんですけど。かわいいものって、実は思っている以上に普段身の回りにあると思うんですよ。皆さんのまわりにも。

気がつきにくいけど、意識して見てみると中々かわいいじゃない、みたいなもの。

そこで今回は、“日常に潜むかわいい”を皆さんにご共有して、少しでも元気になれる機会にできたらと思います!

マジで何見せられてるの?と思われるかもしれませんが、ちょっとだけついてきてください!大丈夫なやつなんで!

公園編

まずは比較的とっつきやすいところからです。

公園はかわいいの宝庫、この子たちから始めます。

かわいいですね〜シンプルにかわいい。
普段人がいない時なんかは、2匹でこしょこしょ話とかしているんでしょうね。

次の子はこちら。

ちょっと引きであれなんですが、目がキマっちゃってますね。
ピンとした背筋がかわいいです。

これはイチオシのやつです。

実はこの公園、このリアルなゾウさんと、

このデフォルメされたかわいいゾウさんが同居しているんです。

どういう世界観なんでしょう?追いかけっこしているみたいでかわいいです。

構図を見るに、食物連鎖的にはリアルゾウさんが上ですね。

落し物編

次はこちら。

この力なくぐったりした様が愛くるしいですよね…
小さなお子さんが忘れていったのでしょうね。

ちなみに、確かこの後は結構な雨が降っていました。それまでにお家に帰れていたらいいんですが…

次はちょっと違った角度のやつです。

普通のレンゲじゃん。って思われるかもしれませんが、よく見てみると…

「りすぐみ」って書いてあります!かわいい〜
多分近所の幼稚園とかからのものでしょうね。

綺麗に並んでいるところに謎の人の意思を感じてそこはちょっと気味が悪いんですが、トータルでかわいいに振れたので大丈夫です。

次はこちら。

これを落し物と分類するのは微妙なラインなんですが、めちゃくちゃにかわいいので入れてしまいました。


引用元:https://vitaone.npf.co.jp/history.html

調べたらこれ、このワンちゃんと対になっているらしいです。このワンちゃんはなんとなく見覚えありませんか?

わんちゃんねこちゃんご飯の店頭用ラックですね。

しかしこれ、両者の間で画風にまあまあの差がありますよね。どちらかを贔屓しているんですかね。どっちがかはわからないですけど。

街編

妙にむきむきなコアラです。
どこかの街の地面に埋まっていたやつです。

つぶらな瞳と生々しく盛り上がった筋肉のコントラストが印象的です。

次いきます。

かなり好きなやつです!こういう出自が不明のオリジナルキャラクターは一期一会感あります。

かわいらしい笑顔とは対照的に闘争心むき出しのグローブが頼りがいがあっていいですね。

そのすぐとなりにえげつない量の「犬」のシールがあったのも良かったです。

最後です!こちらも一つ前に続いてのキャラクター系です。

これ、たしかどこかの地域の掲示板にあったやつです。あの路上にポツンと立っている街の掲示板みたいなやつ。


引用元:http://www.takaban.info/index.php?choukai

そういったところには、結構こういったオリジナルキャラクターが潜んでいたりするので実は見逃せないのです。

もう名前からしていいですよね。貢献にゃ〜こ。妙にストレートというか、完全に足し算の発想ですよね
この上なくシンプル。

かの有名なフランスの作家、サン・テグジュペリの言葉にこんなものがあります。

「完成とは何も足すものがなくなったときではなく、何も引くものがなくなったときのことである。」

まさにその思想を体現したかのような姿です。

自分だけのかわいいを見つけましょう!

いかがだったでしょうか?

完全に僕の趣味ではありましたが、一つでも皆さんの琴線に触れるものがあれば幸いです。

もしかすると、皆さんの身の回りにも皆さん自身が「かわいい」と感じられる何かがあるかもしれません。

昨今は息苦しい風潮が続いていますが、人通りの少ない時間帯を狙って近所をぷらぷらして、何かかわいいものを探すなんていうのもいいのではないでしょうか。

見つけられたらきっと少しでも元気になれるはずです!

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!次は同い年で同時期入社の清水くんお願いします!

お楽しみに!

prev
next
blog top
contact
contact